インビザラインGoシステムは、口腔内の3Dスキャンを撮影することで治療開始前に矯正後の歯並びのイメージビジョンを画像で確認してから治療を開始することができます。
治療期間も1年~2年かかる従来の矯正に比べて、2ヶ月~1年程度で終了し、短期間で理想の歯並びを手に入れることが可能です。
※インビザライン矯正が全ての歯を対象とした矯正装置であるのに対し、インビザラインGoシステムは奥の歯を除く計20本を対象とした矯正装置です。
装置の種類 |
マウスピース
矯正 ![]() |
ワイヤー矯正
![]() |
リンガル矯正
(裏側矯正) ![]() |
---|---|---|---|
目立ちにくさ |
透明なマウスピースなので、目立たない
|
歯の表面に金属のワイヤーをつけるため、目立つ
|
歯の裏側にワイヤーをつけるため、目立たない
|
着脱 |
可能
|
不可
|
不可
|
痛み |
少ない
|
金属装置着用の不快感があり、痛む場合もある
|
舌や頬裏、粘膜に痛みが生じやすい
|
金属アレルギー |
リスクゼロ
|
リスクは高い
|
リスクは高い
|
お手入れ |
取り外せるため、歯や装置のケアがしやすい
|
取り外しができないので、歯や装置のケアが難しい
|
取り外しができないので、歯や装置のケアが難しい
|
費用 |
リンガル矯正に比べると安い
|
リンガル矯正に比べると安い
|
比較的高い
|
透明な素材のため、マウスピースを装着していることがほとんど分かりません。接客業など人前にでるお仕事の方や周りに気づかれず治療したい方におすすめです。
従来の矯正のようにワイヤーなどの矯正器具により滑舌が悪くなったり、舌や粘膜に傷がついてしまうリスクはありません。
短期間でマウスピースを交換し、必要最小限の力で歯を動かしていくため、ワイヤー矯正に比べて少ない痛みで治療することができます。
歯磨きやフロスなど普段通りのセルフケアが行うことができ、口腔内を清潔に保ちながら治療を進めていけるので、治療後に矯正装置を外したら虫歯ができていた...というリスクも少ないです。
インビザライン矯正の治療例をご紹介します。
実際に当院でインビザラインGoの施術を受けた患者様の声
当法人は患者様との丁寧なコミュニケーションを図ります。
患者様とのコミュニケーションを図ることで、患者様の歯科医療 に対する不安な気持ちや痛みを理解し、各個人にあった治療方法を医師がわかりやすく説明し、御納得して頂いたうえで治療をうけることができます。
専用機器で口腔内を3Dスキャン。おおよその治療期間、金額をご説明し、治療計画を作成します。
3Dデータを用いた治療計画(クリンチェック)をご説明後、アライナーを発注します。
アライナーSET、アタッチメント付与・IPR調整後に必要分(20枚以内)をお渡し。
治療経過を確認し、必要に応じて追加IPRを実施します。
最終確認後にリテーナーを作成し、矯正治療完了。以後は定期メンテナンスへ。
〒163-1407
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル7F
〒108-0075
東京都港区港南1-2-70 アネックス3F
〒104-0054
東京都中央区勝どき5丁目3-2-205
〒100-0004
東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスB1階
マウスピース矯正、インビザラインGoについてのご質問やご不明点をお気軽にお問い合わせください。